〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

ナッシュお弁当レビュー40:ヤンニョムチキン弁当

nosh(ナッシュ)の口コミ ヤンニョムチキン弁当

 

たぴ
たぴ
こんにちは、たぴです。

ひとり暮らしで、nosh(ナッシュ)の食事宅配サービスを利用しながら、自炊の手間を省いています。

 

ナッシュのお弁当は、特に揚げ物系が美味しい!

今回は、韓国の定番唐揚げ『ヤンニョムチキン弁当』を注文してみました。

 

ヤンニョムチキン弁当

ヤンニョムチキン弁当

 

ヤンニョムチキンは、味が濃くてジューシーな鶏もも肉を使用していて、最高に美味しかったです!

しっかりと食べ応えがありながらも、ダイエットの成果が出たのには驚きました。

 

たぴ
たぴ
それでは、美味しくてダイエットの効果も期待できる ヤンニョムチキン弁当 を詳しく紹介していきます!

 

ヤンニョムチキン弁当の中身

ヤンニョムチキン弁当の中身

ヤンニョムチキン弁当の中身

 

ヤンニョムチキン弁当の中身は写真の通り。

メインのヤンニョムチキンは大きめサイズが4個入っていて、副菜にもたんぱく質食材がたっぷり含まれていました。

 

ヤンニョムチキンの解凍時間

  • 500W 3分30秒~4分
  • 600W 3分~3分30秒

 

主菜:ヤンニョムチキン

ヤンニョムチキン

本場の味に近づけたというヤンニョムチキン

 

ナッシュのヤンニョムチキンは本場の味に近づけるため、アクセントにアーモンドをトッピング。

見た目も鮮やかな赤色で、とても美味しそうです。

 

思ったより辛くない

思ったより辛くない

 

実際に食べてみると、辛さは控えめで程よいピリ辛。

辛いもの好きには少し物足りないかもしれませんが、甘じょっぱさが絶妙でクセになる味わいです。

 

甘辛&しっとり衣が美味しい!

甘辛&しっとり衣が美味しい!

 

甘辛いタレがたっぷり染み込んだ衣は、しっとりジューシー。

 

鶏もも肉だからジューシーで美味しい!

鶏もも肉だからジューシーで美味しい!

 

鶏もも肉を使用しているため、柔らかくてプリッとした食感が最高!

 

レモンサワーとの相性抜群!

レモンサワーとの相性抜群!

 

味が濃いめのヤンニョムチキンはレモンサワーと相性抜群でした。

 

たぴ
たぴ
辛い×酸っぱいの組み合わせって最高!

ダイエット弁当でお酒が楽しめるのは、カロリーオーバーを防げて助かります。

 

副菜1:いんげんとささみのごま味噌あえ

いんげんとささみのごま味噌あえ

甘い出汁で優しい味わいのごま味噌あえ

 

甘めの出汁が効いた、優しい味わいのごま味噌和え。

 

出汁の旨味がじゅわっと広がる

出汁の旨味がじゅわっと広がる

 

ささみからも旨味が出ていて、噛むたびにじゅわっと味が広がるのが楽しい。

ピリ辛なヤンニョムチキンの口直しにぴったりな副菜でした。

 

副菜2:えびシューマイ

えびシューマイ

えびシューマイ

 

えびシュウマイは1個入っていました。

noshは少しずつ色んなおかずが楽しめるのが魅力ですね。

 

えびの甘みが感じられる優しい味わい

えびの甘みが感じられる優しい味わい

 

えびの旨味と、もちもちしたシュウマイの皮が相まって、とても癒される副菜。

 

副菜3:にんじんとごぼうのピリ辛きんぴら

にんじんとごぼうのピリ辛きんぴら

コチュジャンでかなり辛いきんぴら

 

コチュジャンでしっかり味付けされたピリ辛なきんぴら。

 

ヤンニョムチキンよりも辛い!

ヤンニョムチキンよりも辛い!

 

意外にも、ヤンニョムチキンより辛さが強く、ヒリヒリ感がしっかり ありました。

辛いもの好きなら、このきんぴらと一緒に食べるとより満足できそうです。

 

ヤンニョムチキン弁当の栄養成分表

ヤンニョムチキン弁当の栄養成分表

ヤンニョムチキン弁当の栄養成分表

 

ヤンニョムチキン弁当の栄養成分をチェックしてみます。

鶏もも肉&甘辛ダレたっぷりの衣ということで、カロリーが気になるところですがどうなんでしょうか…?

 

栄養成分表

  • 炭水化物21.2g
    ―糖質19.4g
    ―食物繊維1.8g
  • 塩分2.1g
  • タンパク質28.4g
  • 脂質30.8g
  • カロリー487kcal

※nosh(ナッシュ)のお弁当にはご飯が入っていないので、おかずのみとなります。お弁当の内容は主菜1品、副菜3品です。

 

ヤンニョムチキン弁当は、他のナッシュ弁当と比べるとカロリーがやや高め。

でも、ボリュームたっぷりなのに500kcal以下&糖質20g以下でした。

 

タンパク質は28gとしっかり摂取できるので、糖質制限ダイエットにも最適です。

脂質が多めなので、他の食事は蒸し料理や魚料理でバランスを取るのがおすすめです。

 

たぴ
たぴ
ヤンニョムチキン弁当は満足感があるので、食後に余計な間食をせずに済みました。

結果的に、ダイエットの成果につながったのが嬉しい!

 

あわせて読みたい

nosh(ナッシュ)ダイエット
【ナッシュダイエット】揚げ物&ハンバーグ弁当しばりで痩せるか検証

    7回リピートしてわかったことがあります。   noshのお弁当は揚げ物とハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!!ということです。   nosh以外の食事宅配 ...

続きを見る

 

【まとめ】ヤンニョムチキンの味&ボリュームが最高!

韓国の雰囲気を味わえる、大満足の一品!

韓国の雰囲気を味わえる、大満足の一品!

 

しっかりと味が染み込んだヤンニョムチキンは、本場の味にこだわっているだけあって美味しさ抜群!

辛さもちょうどよく、アーモンドのアクセントも最高でした。

 

韓国っぽい味わいを楽しみながら、ボリューム満点で大満足のお弁当です。

副菜のバランスも良く、ダイエット中でも美味しく食べられる内容でした。

 

たぴ
たぴ
これがダイエット弁当だなんてすごい!

食べながらしっかり痩せたい人に、ぜひおすすめです。

 

総額3,000円割引クーポン付き!

【PR】nosh公式サイトはこちら

 

30代のnoshダイエットの記録

nosh(ナッシュ)のダイエット効果検証
ナッシュダイエット効果検証:30代女が1週間食べ続けた結果

    私が現在ハマっているnosh(ナッシュ)は低糖質・低カロリー・塩分控えめの冷凍弁当です。 栄養バランスも整っているので、20~30代のひとり暮らしに人気です。   ...

続きを見る

nosh(ナッシュ)ダイエット生理前
ナッシュダイエット:暴飲暴食期の生理前でも痩せるか検証

    1回目のnosh(ナッシュ)ダイエットを終えてから2週間以上経ちました。 nosh(ナッシュ)を食べていない2週間も食事に気を遣っておやつを食べないで過ごした結果、48kg ...

続きを見る

nosh(ナッシュ)ダイエット
ナッシュダイエット挑戦ブログ:生理中で暴飲暴食しても痩せた!?

    私のしているnosh(ナッシュ)ダイエットとは、低糖質・低カロリー弁当nosh(ナッシュ)を1週間、お昼ご飯に食べ続けるだけのダイエットです。   nosh(ナッ ...

続きを見る

nosh(ナッシュ)ダイエット
【ナッシュダイエット】揚げ物&ハンバーグ弁当しばりで痩せるか検証

    7回リピートしてわかったことがあります。   noshのお弁当は揚げ物とハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!!ということです。   nosh以外の食事宅配 ...

続きを見る

 

30代で痩せたダイエット方法について

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

30歳で10Kg以上太った私は、ナッシュをはじめ、低糖質弁当の活用で33歳で56Kg→46Kg台まで痩せました

 

以下に低糖質弁当で痩せたダイエット記事をまとめたので、ダイエットに興味がある方は参考にしてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-noshお弁当レポ