〔PR〕当ブログでは商品やサービスを紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。

【※終売】ナッシュの低糖質ロールケーキ【キャラメル味】食レポブログ

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味

 

たぴ
たぴ
こんにちは、たぴです!

低糖質・低カロリーなダイエット弁当を宅配してくれるnosh(ナッシュ)を利用しています。

 

nosh(ナッシュ)にはお弁当だけではなく、低糖質スイーツもあります。

その中でもロールケーキは特に美味しくておすすめです。

 

今回はロールケーキのキャラメル味を注文してみました~!

 

ロールケーキキャラメル味

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味

 

今までプレーン味・チョコレート味・レモン味を頼んできたのですが、キャラメル味はチョコレート味に次ぐ甘さを感じられました。

キャラメルの風味も感じられたので、キャラメル好きな方は必見です。

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味は3個で1食分

ロールケーキキャラメル味

お弁当1食分でロールケーキ3個セットが届く!

 

nosh(ナッシュ)は定期購入が必要なシステムで、6食・8食・10食分を選択することが出来ます。

ロールケーキを買う場合はそのうちの1食分を使って、3個買うことが出来ます。

 

私の場合は8食分で定期購入しているので、1食当たりが645円でロールケーキは1個当たり215円で買える計算になります。

コンビニスイーツよりちょっと割高ですが、低糖質スイーツ専門店と比較すればお得な値段でした。

 

ちなみにnosh(ナッシュ)の定期購入はネットから簡単に解約&スキップ可能なので、都度購入のように気軽に買うことが出来ます。

でもロールケーキは1個からは買えないので、必ず3個セットでの購入となります。

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味の栄養成分表

ロールケーキキャラメル味糖質量

糖質量はたったの4.7g

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味は糖質量がたったの4.7gです。

糖質制限ダイエットでは間食の際の糖質量の目安は10gなので、半分以下に抑えることが出来ます。

 

ロールケーキキャラメル味 裏面の栄養成分表と原材料の表記

裏面の栄養成分表と原材料の表記

 

裏面の原材料を見てみると見慣れた食材が先頭を占めていて安心感があります。

 

栄養成分表

  • 炭水化物6.0g
    ―糖質4.7g
    ―食物繊維1.3g
  • 塩分0.1g
  • タンパク質3.1g
  • 脂質13.9g
  • カロリー159Kcal

 

他のロールケーキに比べて食物繊維が多めでタンパク質は3.1gも摂れます。

ただし脂質が13.9gと結構多めなので、低糖質だからといって2個以上食べるのはダイエット的に厳禁です。

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味はほんのり甘い

ロールケーキキャラメル味

キャラメル色がついてるたっぷりの生クリーム

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキキャラメル味はクリームがほんのりキャラメル色になっています。

 

ロールケーキキャラメル味

キャラメルのほんのりした甘さは感じられるけどかなり控えめ

 

食べてみるとキャラメルの甘味がほんのり感じられました。

やはり低糖質スイーツなので甘さは控えめです。

 

ロールケーキキャラメル味

ふわふわの食感が最高!

 

甘さは控えめですが、スポンジ生地やクリームがふわっふわで食感に癒されます。

ふわふわの食感だけでもスイーツっぽさが感じられるので結構満たされます。

 

ロールケーキキャラメル味

半解凍で食べるとアイス風でまた違った美味しさに!

 

ロールケーキキャラメル味は半解凍で食べるとアイスのようで美味しかったです。

半解凍の方法は冷凍庫から冷蔵庫に移して1時間置くだけです。

スポンジ生地は完全に解答され、中のクリームだけが半解凍状態になっているので、違和感なく美味しく食べられるので是非やってみてください♪

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキチョコレート味の方が甘かった

ロールケーキチョコレート味がおすすめ

甘さで選ぶならチョコレート味がおすすめ!

【※終売】ナッシュの低糖質ロールケーキ【チョコレート味】食レポブログ

    先月注文時にロールケーキのプレーン味を注文しました。     ロールケーキプレーン味は甘さがあまりなくて、食感を楽しむだけのスイーツって感じがしました。 ...

続きを見る

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキは今回のキャラメル味の他に、プレーン・チョコレート・レモン味を食べてきました。

その中でも一番甘いのはチョコレート味です。

キャラメル味も甘いけれど、甘さをより感じたいのであればチョコレート味がおすすめです。

 

ただし、チョコレート味は糖質量が6.2gなのでキャラメル味よりも多めです。

とはいえ10gもないから大差ないのですが、よりダイエット向きなものを選びたいなら、ほんのり甘さのあるキャラメル味を選ぶといいかもしれません。

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキは安くて美味しいのでおすすめ!

ロールケーキキャラメル味

nosh(ナッシュ)のロールケーキはかなり美味しくておすすめ

 

nosh(ナッシュ)のロールケーキは低糖質スイーツにしてはかなりお安く買えます。

10g以下の糖質量で美味しいロールケーキって400~500円くらいしますが、nosh(ナッシュ)のロールケーキの場合は1個当たり215円なのでかなり良心的なんですよね。

 

しかもふわっふわの生地と生クリームの食感が病みつきになります。

フレーバー付きを選べば甘さも感じられるので甘いもの欲が満たされます。

 

nosh(ナッシュ)の低糖質なお弁当も美味しいですし、値段も高くなくて便利なので、低糖質スイーツが気になる方はこの機会に利用してみてはどうでしょうか。

 

総額3,000円割引クーポン付き!

【PR】nosh公式サイトはこちら

 

30代のnoshダイエットの記録

nosh(ナッシュ)のダイエット効果検証
ナッシュダイエット効果検証:30代女が1週間食べ続けた結果

    私が現在ハマっているnosh(ナッシュ)は低糖質・低カロリー・塩分控えめの冷凍弁当です。 栄養バランスも整っているので、20~30代のひとり暮らしに人気です。   ...

続きを見る

nosh(ナッシュ)ダイエット生理前
ナッシュダイエット:暴飲暴食期の生理前でも痩せるか検証

    1回目のnosh(ナッシュ)ダイエットを終えてから2週間以上経ちました。 nosh(ナッシュ)を食べていない2週間も食事に気を遣っておやつを食べないで過ごした結果、48kg ...

続きを見る

nosh(ナッシュ)ダイエット
ナッシュダイエット挑戦ブログ:生理中で暴飲暴食しても痩せた!?

    私のしているnosh(ナッシュ)ダイエットとは、低糖質・低カロリー弁当nosh(ナッシュ)を1週間、お昼ご飯に食べ続けるだけのダイエットです。   nosh(ナッ ...

続きを見る

nosh(ナッシュ)ダイエット
【ナッシュダイエット】揚げ物&ハンバーグ弁当しばりで痩せるか検証

    7回リピートしてわかったことがあります。   noshのお弁当は揚げ物とハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!!ということです。   nosh以外の食事宅配 ...

続きを見る

 

30代で痩せたダイエット方法について

 

たぴ
たぴ
ここまで見ていただきありがとうございます。たぴです。

30歳で10Kg以上太った私は、ナッシュをはじめ、低糖質弁当の活用で33歳で56Kg→46Kg台まで痩せました

 

以下に低糖質弁当で痩せたダイエット記事をまとめたので、ダイエットに興味がある方は参考にしてください。

 

減量成功体験談!低糖質弁当で40Kg台まで減量成功♪

 

 

 

体型維持&美スタイルはキャビテーションが良かった!

セルライトエステのビフォーアフター

 

おすすめキャビテーションエステ

 

-noshスイーツレポ