
32歳ひとり暮らしで、nosh(ナッシュ)の食事宅配サービスを利用して自炊を楽しています。
nosh(ナッシュ)のお弁当でも特に美味しいなぁと感じるものがハンバーグ系です。
以前チリハンバーグステーキを注文したのですが、これがもうめちゃくちゃ美味しくて感動したんですよね。
最高に美味しかった!
-
-
ナッシュお弁当レビュー12:チリハンバーグステーキ弁当
一人暮らしで節約とダイエットを同時に意識すると栄養バランスの偏った食事になりがちでした。 でもnosh(ナッシュ)はバランスの良い低カロリーの食事が1食600円程度で購入で ...
続きを見る
ということで今回はハンバーグと温野菜のデミ弁当を注文してみました。

ハンバーグと温野菜のデミ弁当
今回のハンバーグはデミグラスソースが掛かっていて、まさに洋食屋風です。
彩りが良く、いろんな野菜が取れる点も惹かれたポイントです。
ハンバーグと温野菜のデミ弁当の栄養成分表

ハンバーグと温野菜のデミ
野菜たっぷりなハンバーグと温野菜のデミはダイエットに向いているのか、栄養成分表をチェックしていきます。

nosh(ナッシュ)、パッケージミス?
ちなみに、お弁当のパッケージがチキンになっていましたが、食べてみた感じ牛と豚の挽肉をつかっている味でした。
だから鶏肉の表示は間違えているのだと思います。
栄養成分表
- 炭水化物25.7g
―糖質20.2g
―食物繊維5.5g - 塩分2.5g
- タンパク質14.6g
- 脂質13.9g
- カロリー302Kcal
※nosh(ナッシュ)のお弁当にはご飯が入っていないので、おかずのみとなります。お弁当の内容は主菜1品、副菜3品です。
カロリーはなんと302kcalで、想像以上にカロリーが低くて驚きました。
デミグラスソースもかかっているし、他の野菜のカロリーを含めても302kcalで収まっているのは嬉しいですね。
脂質も少なめだから安心できます。
糖質に関してはnosh(ナッシュ)弁当の種類の中では多めですが、糖質制限ダイエットの1食あたり20~40gが目安なので、推奨値内には収まってます。
とはいえ、ご飯を食べる量には気を使ったほうが良さそうですね。
もしもnosh(ナッシュ)のお弁当にご飯を添えたいのであれば、茶碗1杯分の半分以下にするか、間食を抜いたり、他の食事でご飯を抜く必要があります。
noshダイエット実践レポ
-
-
【ナッシュダイエット】揚げ物&ハンバーグ弁当しばりで痩せるか検証
7回リピートしてわかったことがあります。 noshのお弁当は揚げ物とハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!!ということです。 nosh以外の食事宅配 ...
続きを見る
ハンバーグと温野菜のデミ弁当の中身はこちら

600Wのレンジで7分半チン!
実際のハンバーグと温野菜のデミ弁当の中身です。
サンプル写真より野菜はしょぼく見えるけど、彩りがやっぱり綺麗ですね。
今回は600Wのレンジで7分半チンしました。
いつもよりかなり長めの解凍時間でした。
ハンバーグと温野菜のデミの解凍時間
- 500W 8分~8分30秒
- 600W 7分30秒~8分
主菜:ハンバーグと温野菜のデミ

nosh(ナッシュ)のハンバーグはいつもふっくら
nosh(ナッシュ)のハンバーグはいつもふっくら小判型で形が綺麗です。
今回のハンバーグと温野菜のデミも肉厚でボリュームを感じさせます。
そしてデミグラスソースのいい香りが漂っていて食欲がそそられます。

玉ねぎいりの一般的なハンバーグ
ハンバーグの中には玉ねぎが入っていて、玉ねぎの甘味も感じられます。
お肉はジューシーで、一般的な洋食屋のハンバーグの味がします。

老舗の洋食屋のハンバーグみたいで美味しい
デミグラスソースもなんだか懐かしい味がして、老舗の洋食屋でハンバーグを食べている気分になりました。
懐かしい味のハンバーグが食べたい方におすすめです。

野菜も美味しい
温野菜も素材の旨味が活かされいて、デミグラスソースを絡めて食べるとより美味しくいただけます。
野菜もハンバーグもどっちも美味しかったです。
副菜1:玉葱と人参のカレーピクルス

副菜も洋食屋風なものばかり
洋食屋っぽいハンバーグの副菜も洋食屋風なものばかりでした。
こちらは玉葱と人参のカレーピクルスです。

カレーの風味が懐かしさを感じさせる
甘さのある優しい酸味にカレーの風味がついていました。
人参と玉葱は甘くてシャキシャキ食感も楽しめます。
副菜2:さわやかポテトサラダ

ポテトはどこ?
こちらはポテトサラダということですが、ほぼカリフラワーです。
ポテトどこ?ってレベルでポテトの所在がわかりません。

カリフラワーにポテトがまとわりついている感じのポテトサラダ
だけどカリフラワーを食べてみるとポテトのほくほくした甘さが感じられます。
ポテトがカリフラワーにまとわりついてて、ポテトサラダの味わいのするカリフラワーになっています。
副菜3:アスパラとベーコンのコンソメ煮

全部洋食屋風な副菜だった
最後の副菜も洋食屋風な味付けの副菜でした。

アスパラにコンソメとベーコンの旨味がしみこんでて美味しい
ベーコンは2切れ入っていました。
コンソメとベーコンの旨味を吸ったアスパラが美味しかったです。
【まとめ】やっぱりハンバーグ系は美味しい!洋食屋風で良かった♪

ハンバーグも副菜も全部洋食屋風で美味しかった!
やっぱりハンバーグ系のnosh(ナッシュ)弁当は当たりだと思いました。
今回のハンバーグと温野菜のデミも美味しかったです。
ハンバーグはもちろん、洋食屋風な副菜でまとめられていて、外食した気分になれたのも楽しかったです。
外食しにくい今の時代だからこそ楽しく感じられました。
美味しさはもちろん、野菜たっぷりでダイエットはもちろん美容にも良さそうなのでおすすめです。
総額3,000円割引クーポン付き!
注文前のおすすめ記事
30代のnoshダイエットの記録
-
-
ナッシュダイエット効果検証:30代女が1週間食べ続けた結果
私が現在ハマっているnosh(ナッシュ)は低糖質・低カロリー・塩分控えめの冷凍弁当です。 栄養バランスも整っているので、20~30代のひとり暮らしに人気です。 ...
続きを見る
-
-
ナッシュダイエット:暴飲暴食期の生理前でも痩せるか検証
1回目のnosh(ナッシュ)ダイエットを終えてから2週間以上経ちました。 nosh(ナッシュ)を食べていない2週間も食事に気を遣っておやつを食べないで過ごした結果、48kg ...
続きを見る
-
-
ナッシュダイエット挑戦ブログ:生理中で暴飲暴食しても痩せた!?
私のしているnosh(ナッシュ)ダイエットとは、低糖質・低カロリー弁当nosh(ナッシュ)を1週間、お昼ご飯に食べ続けるだけのダイエットです。 nosh(ナッ ...
続きを見る
-
-
【ナッシュダイエット】揚げ物&ハンバーグ弁当しばりで痩せるか検証
7回リピートしてわかったことがあります。 noshのお弁当は揚げ物とハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!!ということです。 nosh以外の食事宅配 ...
続きを見る